屋根材について説明します。

 ひとことで『屋根材』と言っても実は様々な種類の屋根があります。それは、長年の歴史の中で日本人が開発してきた物語でもあります。

 違う角度から『屋根材』を表現すると、①コスト面、②お家の長期耐久性面(屋根が重たいと家が長持ちしませんもんね)、③耐候性面(日本各地の自然環境の中で劣化から守るため)、④意匠性面(見た目のオシャレ)、によって様々な屋根があるというのが現状です。


 そのような前提で、屋根材を分類すると、以下の4つのタイプになります。

粘度系

セメント系
スレート系

金属系

それぞれに特徴がありますので、順にご説明いたしましょう。

1.瓦(和瓦・洋瓦)

 瓦屋根は、粘土を使った焼き物なので、見た目もよく、耐久性もかなりよく、断熱、遮音性に優れ、メンテナンスにあまり手がかかりません。ただし、重たいため、最近の一般住宅ではあまり使われなくなり、今瓦の屋根を乗せているお宅は立派なお宅という印象が与えられます。もちろん、塗装工事の必要性もありません。

ザ・日本の瓦屋根。男って感じが、かっこいいですね~!

2.セメント瓦

 次には、セメント瓦です。セメント瓦は、セメントと砂を原料にしたものであり、厚型スレートとコンクリート瓦の2種類があります。上の瓦と比べると耐候性は落ちますが、それでも長持ちをする屋根であり、塗装工事をすることで、さらに長持ちさせることも可能です。コスト面を抑えながら、瓦のように魅せる「瓦」として誕生しました。

セメント瓦はこのような瓦です!

3.スレート瓦(コロニアル・カラーベスト)

 天然のものもありますがここでは人工スレート瓦(コロニアル・カラーベスト)です。
名称がいろいろありますが、コロニアル・カラーベストは商品名であり、正式には「化粧スレート」とと言います。比較的軽量でデザイン性も良く安価なのでよく使われている屋根材です。セメントと繊維材料を混ぜ高圧でプレスし、厚さ5mm程度に成形されたもので長い間には劣化が進み色褪せしたり藻が繁殖して見栄えが悪くなります。
また水分が浸透して野地が結露して腐食することもあります。それを防ぐには定期的な塗り替えが必要です。

「屋根」=「黒・灰色」という概念をぶち壊し、日本の住宅をお洒落なイメージに変えた『張本人』とも言えるでしょうね。

4.ガルバリウム鋼板屋根

ガルバリウム鋼板とはアルミニウムや亜鉛、シリコンなどから成る、アルミ亜鉛合金メッキ鋼板のことで10~20年の耐久性があります。
デザイン性も良いので家屋の屋根や外壁などに多く使われていますが長い間には錆が発生しますので、その前に塗り替えが必要になります。

昭和50年代モノの時代映画によく出てくる屋根でもあります。

5.ステンレス屋根

ステンレスの屋根は非常に耐久性に優れますが、高額になるためあまり使われていません。錆に強い材料なので塗り替えなどは殆ど必要ありません。

6.アスファルトシングル

アスファルトシングル材は薄いシート形状でとても柔らかく軽いので耐震性が高くデザイン性も良いと言われています。しかし、強風に弱い、はがれやすい、劣化しやすいとも言われています。

太平洋側では比較的少ないですね。

7.陸屋根

陸屋根とは傾斜の無い平面状の屋根のことで平屋根とも言います。
ビルやマンションなどでよく見かける平たくてコンクリート製のものが多く屋上として活用されている方もいらっしゃいます。ところがこの屋根は雨に弱いのです定期的に防水工事をしないと雨漏りすることがあります。

よく見る陸屋根

戸建て住宅でも増えています

 ちなみに工事種目ごとの予算目安は、以下のとおりです。

工事の種類耐候年数費用(㎡)箇所
ウレタン防水10年4,000~6,500円すべて
シート防水(ゴム)10年3,500~7,000円陸屋根
シート防水(塩ビ)15年3,500~7,000円陸屋根
FRP10年4,500~6,500円ベランダ
アスファルト防水15年5,000~7,500円陸屋根

屋根の葺き替えをしなくて良い変わりに、防水工事は必要ということですね。

8.折板屋根

折板屋根は金属板をジグザグに折った材料(折板)で出来ています。金属板がベースなので定期的に塗り替えなどのメンテナンスが必要です。

大きな空間を持つ建物の屋根には最適な屋根とも言えるでしょう。

 以上が、いろいろな屋根材についてでした。私たち後藤塗装店のように、長年塗装工事を行っていると、どうしても、次の塗替え時期になると「屋根はもうそろそろ交換したい…」という意見も出てきやすいので、屋根の交換なども行っております。

 塗装工事でメンテナンスできるのか、屋根の葺き替えをしたほうが良いのかも、無料診断をさせていただきますので、以下よりお尋ねください。


今すぐお電話をする